fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

水がない・・・

お久しぶりに電話屋さんとご一緒です。
始まりはこんな感じの湿気多目。
むしむししてました。
110902その2


途中からは晴れ間も出てきます。
110902その1
昼頃でしたかね、川に入ったのは。
尺上山女狙いのつもりが・・・

釣れねぇ釣れねぇ~!!
時折反応あってもシッブッ!

ちっせイワナonly---!
これでもか!!!ってくらいにヤッツケラレタ日でございましたぉ。

電話屋さん
コレに懲りずにまたご一緒してくださいませ。。。
スポンサーサイト



| 11釣行記 | 20:17 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どっかーん(羨)

何センチだ?
さてこの岩魚は何センチくらいかな?

私じゃないけどね~~~
正解はこちら↓↓

≫ Read More

| 11釣行記 | 22:14 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

辛辛(ツラツラ)

土曜日は家族でお出掛け。
日曜日は兄さんと川へ。


最初はサッパリだったけど途中から急に釣れ始めました。
何が変わったのか???
不思議であります。

最後の淵(大物いるのは確定済)で大物をフッキング。
ヨッショー、アワセばっちり~
・・・
・・

スッポーン(涙汗


悲劇はこれだけではなかった。
帰りのこと。
森から川へ、森の中から川へ・・・ズルリと滑って

2ピースの竹竿が
3ピースになりました(号泣

ある意味
忘れられない一日になりました・・・・・・・・・(合掌

| 11釣行記 | 20:58 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少雨の平日

久しぶりに川です。
110622イワナ
雨が降ったので、少しは回復しているかと思いましたが
残念ながら僅かに増えた程度。
川底のヌルを洗い流すような雨が欲しいものです。
明日、明後日は雨の予報。
いい雨になってくれることを願います。


なかなかカッコイイ顔の岩魚も釣れました。
110622イワナの顔

尺はあるけども・・・
supermarvelと31イワナ

推定over35がネットイン寸前でバレてしまった(涙
気持ちよく竿が曲がって・・・
最後の一暴れで・・・
く、く、くやしぃぃぃ

| 11釣行記 | 17:11 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テンションひくっ!

スピナー乱舞
よく分からないかもしれませんが、この画像にはスピナーいっぱい。
夕方になってからスピナーが大量に乱舞。
でも全然ライズしてません。
流下してないってことなんでしょうかね。。。


小さな半沈な毛鉤でイワナはポコポコ出てくれるけれど
「オレが岩魚だ!」ってのは出てくれませんよ。

いるのは分かってるんですけどね。
まだまだ修行が足りないってことでしょう。


40岩魚は遠いのであります。

| 11釣行記 | 21:52 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パッとしない土曜日

110528ヤマメの渓れ
今の時期よさそうなヤマメの渓れに行ってみた。
大雨の被害が出ているところには申し訳ないくらいに渇水気味。
一雨あれば状況一変するかもしれませんね。


110528ヤマメ
今期初のヤマメくん。
このくらいのしか出てくれませんでした。
カディスがいっぱいいたけれど、特別それだけを食してるようには見えなかった。
プレッシャーもあるのか若干スレ気味のような気が。


パーマークが細長いのとか、消えかかってるのとか、、、
そうゆうヤマメに出逢いたかったな。


きっとこの渓れでヤマメ遊び出来るのは六月半ばくらいまで。
もう一度くらいチャレンジしたい。

| 11釣行記 | 21:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緑濃くなる皐月

整形外科でマッサージとか電気とかストレッチとか~~
その後は川へ向かいます。


新緑が眩しい季節になってきました。
渓が賑やかになり、我々が最も楽しめる時期。
緑が多くなってきた


雪代もおさまった渓れには、お食事する魚たちの姿が溢れています。
体側のオレンジとヒレの白い縁がとても鮮やか。
110525イワナ


尺に届かないのを立て続け。
フレームオーバーだけど・・・29(笑
110525イワナ29
これよりはるかにデカイのが・・・バレちゃった(汗

まあもう少しはいい時期が続くでしょうからね。
次回に期待しましょうか。

| 11釣行記 | 20:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT