fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

どーかなー?

フィルター

ミラーレスのレンズに装着するフィルター。
釣りに行った時には水面の反射を除去出来るんだろうか。
試しに買ってみたけど。

使うのはまだ先かな。
ライズの瞬間なんか撮れたら最高だな。
スポンサーサイト



| デジもの | 21:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

散財か?

ミラーレス一眼購入
初めてのミラーレスを購入。
釣りに行くには大きいかもしれないけれど、画質は全然違うもんですね。
何枚か撮ってみました。
コチラ

これもまた新シーズンが楽しみになる一つです。

| デジもの | 21:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カメラ使ってます

まあ、まともな使用方法も分からぬままに使ってます。

手前ボケで、柔らかくなってるかな?
何かわからんけど家にあった1

こちらは奥をボカしてみましたが。
何かわからんけど家にあった2

3枚目に夜の風景。
夜の踏み切り、寒い!
夜の踏み切り撮ってみた。

寒いって。


下の2枚は次女撮影。
次女撮る1
自分とはセンスが違うなぁ。
次女撮る2
なんとなく感性の違いをかんじる。。。

| デジもの | 22:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鏡なし、らしいっす

デジイチ。
いろいろと出ているようです。

コンデジしか持っていない自分なんで、詳しいことはサッパリ。
ただ、一眼で撮影された画像を拝見するに
やっぱり「いいなぁ」と思うのです。

最近ミラーレスなるものが流行っているそうな。
高級一眼レフデジカメよりもお手頃らしいが、それなりの値段です。

自分は今PENTAXのデジカメを使っているので
「PENTAX Q」なるものが気になったりしてます。
粉飾決算で賑やかなトコのPENシリーズも気になりますがね。

予算に余裕があればミラーレスじゃない方もいけそうですね。
X5なんていいなぁ。


竿もリールもラインもですが、評価はマチマチ。
所詮は自分の好みかどうか。

このキャスティングフィールは自分に合わないとか
このレンズの色味は合わないとか
似たような感覚なんじゃないかねえ。


撮った写真で賞を目指す訳でもあるまいし
自分が好きに撮れたなら、それでいいものなんじゃないだろうか。



もちろん予算は捻出できそうもありません(爆

| デジもの | 23:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついていけない

スマートフォンじゃないよ。
私は全然知りませんでしたが。

ipodtouchだど

「i pod touch」だそうです。
長女が購入。
無線LANの設定から四苦八苦・・・
イライラ最高潮(汗

自分のデカイ指では操作がキビしいかと思いました。
携帯は・・・今のままでイイや。。。

| デジもの | 21:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初ブルーレイ

レコーダーもあるけど持っていなかったBlu-ray Disc。
今更ながら買った。

初物は「FRINGE 1st seasonコレクターズボックス」
なにかで第一話だけ見たら続きが見たくなって。
フリンジ1BR
最近2ndも出たようだけど、もう少し価格が下がってからにしよ。

| デジもの | 21:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

使用感

カメラには疎いのですが、広角28mmってやつはどんなもんか。
試しに撮ってみました。

田園風景ですが、奥行きがあるように感じました。
遠近感があると言うか。
空も随分と高く映るものだなぁと。
青い空と山と田園風景

太陽の光に照らされた海岸線。
カーブしているのがよく分かるような気がします。
逆光の海岸線

春の訪れを感じさせるフキノトウ。
平成21年のフキノトウ
今度は1cmマクロも使ってみたいと思います。
でも毛鉤は荒が目立つから止めとこ。


日当たりのいい場所にはフキノトウがいくつも顔を出していました。
なんだかんだで来月には秋田も解禁ですね。

| デジもの | 20:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT