fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2006年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ほすぃなぁ

pentax optio W10ってデジカメがとっても欲しい!
なんといっても防水性能がイイ。
コンパクトデジカメでこのまんま水の中にいれられるなんて感動もの。
釣行時には重宝。

でも・・懐寂しいのよね。
ガマンガマン・・・。

欲しいっー。。。。
スポンサーサイト



| デジもの | 21:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下手な事するもんじゃない・・

釣りに行きたい病が日に日に重症になっていく私。

友人に「お誘いの連絡をしてくれよ」と偽装工作。
カミさんに「誘われたんなら行ってきたら」と言って欲しくて・・。

が、しかし、見事に風呂入ってる時にメールが来てしまった。
現行犯逮捕って感じ・・・。
「そうやって私に嘘つく様になるのね。」だって。

いや・・・嘘ってわけじゃ・・・。
ふぅー(T_T)

| 家族と一緒 | 23:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日中も・・・

今朝がんばってきたんだけど・・。
子供達と遊びながら再びやってしまった・・・。
水○川BBQ

山奥で焼きソバ食べたり友達と遊んだり・・・
お父さんも遊んじゃった・・・。
水○川5番ヤマメ

今期初の水○川でのヤマメです。
俺も好きだなぁ・・・。

| 06釣行記 | 20:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

前言撤回!

土砂崩れ

今月はもう行けないって言っておきながら今日の早朝だけ行ってしまった・・。
どうも本能的に行かなければいけない!と思ってしまった。
やっぱり病気ですかね。
前にいい感じだった場所はご覧のとおり土砂崩れにて潰れてしまった・・・。
ココだけで結構な数あがったのになぁ。自然の力だからしょうがない。
常○川水面1

でも我がホームリバーの包容力か、ヤマメが沢山遊んでくれた。
3番&ヤマメ

渓はベスト間近。ものすごく反応がいい。
サイズも段々アップして(?)くれるはず・・・。

| 06釣行記 | 10:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今月はもう行けません・・

なんだかんだと忙しく
今月はもう釣りに行けない。
明後日はサッカーの試合もあったのだがまたしても行けない。
もはや引退かな。歳も歳だしね。

いい季節なのになぁ・・・時間が無いなぁ。
でも来月は平日に休みが入る予定なのでいっぱい行ってやる!

六月ってことは一日にはサクラマス解禁だなぁ・・・早いなあ。
行けないけど・・・。

↓今年の米代川はどうなのかねぇ。
外面からの米代川

| フライあれこれ | 22:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんな時代になってしまって・・・

連日報道される子供が犠牲になる事件事故・・・。
子を持つ親としてはやり切れませんなぁ。

自分達が子供の頃は、学校に親が車で送り迎えするなんて坊ちゃん嬢ちゃんの家くらいだった。
それすらもほとんど無かったと思う。
それが今では送り迎えが当たり前の世の中になってしまった。

やはり情けないのは大人ですね。
どうしてこんなになってしまったのか・・・。

ウチも車で送ってます。遠いのもあるけれども。
やはり危険がいっぱい。
もはや自分の子供は自分で守るしかない世の中ですよ。
決して過保護ではない。

学校からプリントを持たされてくるのですが
「帰宅後は自転車乗って遠くに行ってはいけません」的な事が書かれている。
ウチの前くらいはいいでしょう。
けれども平気で遠くまで乗ってる子供がいる。
やめてくれよ!ウチの子だって行きたがるじゃないか!

今注目の藤里町はすぐ隣町だぞ。
ましてやこれだけの事の場合、触発されて何かやる奴がでてくるかもしれないってのに。
犯罪予備軍なんかそこかしこにいるかもしれない。

フライと一緒でルールは守ろうよ・・・。
自分の子が犠牲になってからでは遅すぎるんだから!

| 家族と一緒 | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

遠足なり

能代公園四分割

子供達ふたりと能代公園まで遠足。
二年生のお姉ちゃんはともかく年少さんの妹には遠い道のり。
ウチからは2km以上ある。

それでも二人とも弱音を吐かず、
途中で一息入れながらのんびりと歩いた。

到着後に食べたサンドイッチは格別の味だったみたい。
帰りは風の松原経由で帰宅。
パパもいい運動になりましたよ・・・。腰イタッ。


| 家族と一緒 | 21:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽しい一日

18年初イワナ

待ちに待った今日。
行ってきました川へ。

最初に入った所から幸先良くヤマメがヒット。
場所を変えてもコンスタントに数が釣れた。
三番目の場所でようやく今シーズンの初イワナゲット!
かわいらしい顔ですな。

いよいよベストシーズン間近!
また行くぞぉ!!!

| 06釣行記 | 22:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

十字と円

いよいよ明日は久しぶりの釣行。

フライを巻きながら本を見てたら「十字」のシルエットの事が書いてあった。
「十字」シルエットの方が釣果がいいってなコト。
水面下から見た形が「十字」である。どうも本能的に魚が反応するという。
ちなみにパラシュートパターンは「円」に近いシルエットだとか。
オーソドックスなメイフライパターンでハックルが密に巻いてある様な
「十字」を強調したフライがきくというのだ。
もちろん状況にもよるんだけれど・・・。

確かにそんな気がする時がある。
パラシュートは人間から見れば見やすい。
けれど魚から見たら「円」に近いかも。

川を流れる無数の物体の中で明らかに「虫」と分かるシルエット「十字」。
それを意識してフライを巻いてみた。

明日が楽しみ楽しみ。




| フライあれこれ | 18:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はこれからタイイング

いよいよ明後日は釣行日。
今晩はタイイングに勤しみますよ。

釣りに行く前のドキドキがたまりませんな。
なんだかサクサクとフライが巻けそうな気がする。

久しぶりにFlyRoddersなんて購入したら
色んなフライが巻きたくなってきましたよ。

がんばるぞー

| フライあれこれ | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆ・き・し・ろ

tubaikawa-yukisiro
日曜日は運動会。
当日の朝まで雨が降っていたが日中は綺麗に晴れ渡った。
そんな訳でフライには行けず・・・。
運動会終了後も家族と共に出かけてきました。
青森県境からすぐにサンタランドってのがあって子供達は大喜び。
元気なもんだねぇ。

帰りに津梅川をのぞいてみたらまだまだゆきしろガンガンだった。
水が正に白かった。
いくらなんでも今朝の雨ではないよなぁ・・・と思いつつパチリ。

青空いいな・・・。

| フライあれこれ | 23:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どんなに良くても・・・

キリンカップサッカーが終わった。
日本は見事最下位。

なんか見てるのが辛くなってくる。
ジーコ監督の頭の中では既に人選は済んでいる。
なのにこんなゲームで歯を食いしばり最後のアピールの場と奮闘する選手がいる。
どんなに活躍しようとも代表入りはないとしても。

こんな監督いらないよ!まったくサポーターもマスコミももっと声を大にして批判しなければいけない。
世界の強豪国なら大論争になってるはずだ。
今現在の調子ならば佐藤と巻が代表に入るのはジーコ以外なら当たり前。
玉田なんて何年前に活躍したんだよ。アジアカップなんて随分前だろう。
解説してた武田や北澤なんてヴェルディ組だからNTV上過剰な発言ができないのか、やっぱりその程度なのかは知らないが、代表に対して甘すぎると思う。
何でも辛口のセルジオじゃないけども今のままじゃドイツ行ってもグループリーグ敗退だろう。

てな訳で、私の予想は最高でも一分二敗・・・。へたすりゃ三敗もあり。98フランスに逆戻り。退化してどうすんだよ!

怒りのブログになってしまった・・・。

| サッカー | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

連休中の人の多さ

今年はゴールデンウィークが長かったので
どうやら渓流も混雑したようだ。


4月30日は天候にも恵まれ初釣行でいい思いをさせてもらった。
ところが・・・である。
まったく同じ川に5月4日に行ったところ全く反応がない。
ライズなし、アタリなし、もちろん釣果なし。

気温は上がり雪代もなくコンディションはバッチリのはずが。
答えは簡単。連日釣師に荒らされただけのこと。
そんな中でも釣れる腕があれば問題ないのだが、そんな腕はない。

地元の人に聞いてみると「毎日人が入れ替わり立ち代り来てた」。
少し時間をおいてから行ってみようっ。

てな訳で次回の釣行予定は週末をとばして18日の予定。
yamame1

| 06釣行記 | 22:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日曜日のお天気

今度の日曜日は長女の学校の運動会。
どうやらお天気は雨模様。
とても張り切っているので残念だな。
どうせならカラッと晴れ上がった五月晴れのもとでやってもらいたい。
来週に延期になって欲しい気もするんだけど・・・。

そうなるとフライに行く機会が減ってしまうかなぁ。
いやいや趣味よりやっぱ家族でしょ!

来週は平日に休みがあるので期待高まる。
これだけ暖かくなってくれれば渓流のコンディションもGOODでしょうから。

| 家族と一緒 | 22:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついにブログはじめました

本サイトをリニューアルしてたら、やっぱりブログに手を出してしまった。
本サイトはまだ更新してないんだけどブログが先だな。
気が向いた時といい釣果があった時(?)にでも書き込もう。

それにしても今年はベストシーズンが遅くやってくるんじゃない。

そんな感じでスタートです。

| ブログはじめ | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |