fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2007年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ふーんだ

寒いのはいい。

でも風が吹くのはいただけない。

練習できんよ。
スポンサーサイト



| キャスティング | 22:53 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

呪文

90度
リスト
ぽん

90度
リスト
ぽん

90度
リスト
ぽん

| キャスティング | 20:19 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

飲んで語る。

水曜日の夜は非常に楽しみにしていた飲み会がありました。
mimixさんとmiyaさん、そしてお二人の師匠さん。
以前の記事でも登場しました、あのお店です。
飲んで語る。


あっという間に時間が過ぎてしまいました。
フライ談義に花が咲き・・・
私が疑問に思っていた数々の事を話し、明確な回答を頂き・・・
楽しい時間だったなあ。。。

今日、立ち寄った書店でFlyfisherに目を通したら、キャスティング云々が書かれていましたが
もう悩みません。本を閉じて帰ってきました。
もちろん何もかもが分かったという訳ではなく、あくまでも方向性が確定できたってトコかな?

爆弾低気圧が来なければ、今日だってmimixさんと練習できたのになぁ。
さすがにこの暴風じゃムリポ。
すぐに頭の中の事を試してみたかったんだけど。

語っているうちに
「フライっておもしれぇよねえ」
「フライって難しいよなあ」
なんて言葉を何度繰り返したことでしょう。

「フライ地獄にハマったな(笑」とも。
そのとおり^^

| フライあれこれ | 23:18 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あったけぇー。

日曜日、時折吹雪く中でも外遊び。
お嬢ちゃん達はソリであそんだり、寝転がってみたり。寒さなんて関係ねえ♪
バカオヤジは風のあたらぬ建物裏で竿振ったり。
モデューロ&ロッド


寒ーーーーーーい後には温泉っすよ。
全身入ってポカポカ。

おまけに駐車場の脇に足湯発見。
足湯だよん

初物ですが・・・気持ちいいヨ♪

| フライあれこれ | 20:54 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わからん。

キャスティングってのはフライフィッシングにおいて重要である事は
理解しているつもりです。

でもキャスティングがヘタッピでも魚は釣れます。
ヘタしたらでかいのだって釣れちゃいます。
どんなにキャスティングが綺麗で遠くに飛んでも魚がいないところじゃ釣れないじゃん。

私が思い描く理想は綺麗なタイトループが前後に振れている光景。
こんなことを書くと叱られそうですが、一番好きな釣りはデカめのエルクヘアカディスで
バコンってアタリを楽しむ時。それが一番の理想です。
だからと言って決してキャスティングやタイイングを疎かにしようなんて思っていません。

動画サイトなんか見てると、外人さんが振ってるのなんか
みんなフォームなんてバラバラな気がします。
皆さん崇拝する師匠なりプロなりがいて、そこを目指しているのでしょうが
各人の好みだったりして、いったい何が一番良いかなんてわかりません。

フライの世界で有名な方々はたくさんいらっしゃるのでしょうが詳しくありません。
動画なんか見ても、この人の魚を見る眼差しは好きだなぁとか、
この人のポイントの狙い方は面白いなぁとか、この人の寄せ方楽しそうだなぁとか思うのですが
キャスティングに関してはワケが分かりません。

見るものみんな違う事書いてる気がします。
理論も色々あるのでしょう。

判断基準が曖昧なんです。
好みの問題だとすれば、誰を目標にすべきなのか、何を目指すべきなのか。


結局私が一番したいのは『楽しく魚が釣りたい』だけなんだけどなあ。

| キャスティング | 23:59 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

氷点下の公園

寒い日が続きます。おまけに風が強い日も続きます。
新しいロッド振りたくてウズウズしてんのに。

このところ真冬日の秋田県ですが、今晩は風がありません。
キャス練決行です。
近くの車の中のカップルが
『近寄ったら危険だ』的視線を投げかけてきます。
当り前ですね。


さてラインに黒い印が三つ。ここで20mです。
この長さならフォルスキャストの延長でリールがジッって鳴りますが
しっかりシュートしたらもっと伸びるんだろか?シュートうんぬん以前のキャストだろけど。
0116夜公園

30分だけやりましたが、手袋しててもさすがに手が冷たくなってきます。
未だに右手の薬指と小指は力が入りにくいので長時間続けるのも無理です。
手が疲れてくると、ジャンパーの袖口にロッドエンドを突っ込んで
リスト開かないようにやってます。
そんでいいんだろか?

相変わらず疑問だらけ。
そういえばたまに、バックキャストに移った時にラインがロッドに当ってしまうことがあります。
真っ直ぐ振れてないから?ラインが下がったトコからバックに移るから?

難しいのね。キャスティングって。

| キャスティング | 22:31 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いいっす。

初振りしてきました。

ロッドインプレッションと言うほどのコトは書けませんが
キャスティングヘナチョコの私が持ってる#5/6のロッドと比べると
『強い』って感じでしょうか。

TFO初振り

時折、強い風が吹くので立ち位置をウロウロ探した跡が雪の上に残りました。
そろそろ風がおさまって欲しいんですが。

久しぶりにロッド振ったのでヘロヘロでしたが、ヤル気だけは十二分にあります。
午前中一度、昼過ぎに一度、高校サッカー終わってからもう一回、自宅近くで練習です。

最初はかなりメロメロ。正月以降ナマリにナマッた体に鞭を打つのがやっと。
腕がパンパンです。

二回目は少しだけロッドに慣れてきた感じ。
このロッド、曲がってから戻りが早いなあーと感じました。

三回目はラインに15m、20mとマーキングして開始です。
バッキングまで出ませんが、とりあえずライン全部出して練習^^

TFOのロッド、ジョイント部分に小さな丸マークがありますが
番手によって色が違うらしいです。

筋肉が衰えていることを実感しましたので
出来る限り練習して鍛えるつもりでいますが・・・完全にナマった体はシンドイ。。。

| キャスティング | 20:50 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近はね。

『酒は飲んでも飲まれるな』って言いますね。
でもまあ世の中のつまらん事からEsc(エスケープ)したい時に必要な事もありますね。
決して飲める方ではありませんが・・・

焼酎ばかり


ずっとビールがメインで飲んでおりましたが
ココ最近、焼酎ばかり。
このグラスの中はもちろん焼酎。

ビールみたいにプリン体も多くないし、カロリーも低め。
血液サラサラ効果まであるんですと。

酒は楽しく飲みましょう♪

| 戯言 | 23:22 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリプレ&お年玉

待ち焦がれた新しいロッドが到着しました^^
まだビニールが巻いてるグリップ・・・
なんか剥がすのもったいないなあ(笑


≫ Read More

| フライあれこれ | 21:42 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

冬の川を見てきたよ。

2008年最初の記事になります。
出来る事なら釣りのネタにしたいとこだったけど・・・
古いスキー場に行って来た。

すぐ下には川が流れてる。
去年はこの川にヤマメやイワナを釣らせてもらった。
今は水も少なく、魚の姿を見ることは出来なかった。
春が待ち遠しいなあ。
冬の川1


今はもう動かないリフト。
雪がいっぱい降ったら営業するのかなあ?
おそらくはここ数シーズンはやってないはず。
古いスキー場


少し登って見下ろしてみた。
我が家みんなでソリ遊び中。
冬の川を見下ろす

蛇行しながら流れ下っていきます。
大きな川に合流し、そのまた先の海に繋がっているんですね。

桜鱒そろそろ上がってきてるかな。。。

| 家族と一緒 | 20:23 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |