≪ 2008年02月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年04月 ≫
≫ EDIT
2008.03.30 Sun
東北秋田の桜も蕾を膨らませてきました。
例年よりも早く春の訪れを感じる事になるかもしれません。
今日も川の様子を見てきましたが、先日よりは水が落ち着いている気がしました。
まだライズはありませんでしたが。
師匠はニンフで釣ってきたそうです。
うーん、、、そろそろ出撃すべきか・・・。
さて、年度が終わりを迎えます。
365分の1日でも、3月31日ってのは忙しいもんです。
そして別れがあり、出逢いがある季節です。
同僚も転勤になりますので、心ばかりの餞別を用意しました。
FMトランスミッター付ポータブルオーディオプレーヤー。USBメモリーのかわりにもなるし。
高いものじゃないけれど、お世話になったほんの気持ち。
出会いの季節の春。
ヤマメやイワナと出会うのはもう少し、ほんの少し先になりそうです。
スポンサーサイト
| 戯言
| 20:04
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.24 Mon
今シーズン渓流で使う竿。
欲しいなぁ。
かなり欲しいなぁ。
買えないなぁ。
ネットで見れば見るほど目に毒だなぁ。
やっぱり欲しいなぁ。
| フライあれこれ
| 23:25
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.22 Sat
全国的にいい天気だとか。
桜が咲いたところもあるんですってね。
ポカポカ陽気が眠気を誘います。
昼食後に昼寝しちゃった。
あんまりいい天気だから川をのぞきに行きました。

この川は水が多かったなあ。
少し濁ってたし。
ドライじゃ無理っぽいですね。ライズも発見できなかったです。
竿は出してませんよ。家族みんな一緒だし。

これがもっと膨らんで食べ頃になったらいいかも。
| 家族と一緒
| 18:12
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.20 Thu
いつの間にか公園の雪も融けて、芝生の上が練習場になりました。
昨晩もmiyaさんと一緒に「あーでもない、こーでもない」言いながら振ってましたが
さすがに川に行く事も頭を過ぎり始めます。
風が時折強く吹く今日は墓参り。
墓地の中にもフキノトウが出てきて春の到来を告げています。
例年ならまだまだ冬眠中の私ですが、いつもよりは早い始動をしようかなあ。
そんな事を思いながら小物を整理。
そしたらドライシェイクのフタが取れちゃった。

さすがに詰替じゃないのを買わなきゃいけません。
リーダーなんか練習用に買ってた1Xが一個きり。
練習で使ってたら全然無くなってた。
マテリアルやフックも少なくなってるのがありそう。
川に行くまでには巻き貯める必要もありますし。
なにかと忙しくなる春ですが
桜の蕾が膨らんで弾ける頃が楽しみになってきました♪
| フライあれこれ
| 23:02
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.17 Mon
木曜日の夜から調子が変だったんです。
金曜日、いつもなら食べれる朝食が喉を通らない。
仕事してるとムカムカ気持ち悪いし。
帰宅後、熱を計ると38.5℃。エッ!
お腹はキューゴロいってるし。
ピーピーいってるし。
感染性胃腸炎が流行ってるんですって。
流行り物は嫌いなのになあ。
土曜日は昼まで寝てました。
熱は下がりましたが。
11回目の結婚記念日だったのに。
嫁に悪いから、鮨を買いに行きました。
でも私は食べれません(涙
日曜日、お仲間とキャス練したかったんですが
さすがにお腹がイマイチです。
いつトイレに行きたくなるか分からん状態なんで止めときました。
昨夜風呂に入る時、体重計ったら4キロ減ってました。
自分でビックリ。
まだまだ余計な肉はありそうですが。
今晩計ったら1キロ増えてました。
きっとすぐ元どおりでしょう。
そんな週末。
| 戯言
| 21:32
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.09 Sun
昨年は2月18日に発見してたんですね。
ブログで残してると、こんな時に比べられますね。

このくらいのヤツが食べ頃でしょうか。
ちょっと開いたヤツ。

今年も嫁さんが天ぷらにしてくれました。
春の香りを楽しみました。
我が家ではナルトを細く切ったのと一緒に天ぷらにします。ウマイ!
午後からはキャス練。
先週日曜日に振ってから、バタバタしちゃって全然練習してませんでした。
久しぶりに振ると面白いんですが、やっぱり真っ直ぐ振れませんね。
練習あるのみです。
今週は暖かくなるようなので、練習できるといいんだけれどネ。
川に行くのはいつも4月末だからまだまだ練習できます♪
| 家族と一緒
| 20:08
| comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.04 Tue
月曜日ってヤツは疲れます。
面白くも何ともない仕事をやっつけて、いや違う「やっつけられて」か・・・
何やってんだ俺?と思う日。
無性に竿を振りたくなりました。
風も無いし振るにはいい感じ。
ま、でもね。
夜毎公園でビュンビュンやってたら、面白くない人もいるわけで・・・。
夕食の後片付けをやったりと姑息な手段に出ますが、ダメな時はダメです。
仕事の鬱憤をキャス錬で晴らしているつもりはないのですが
振ると気持ちいいんですよね。
自分ばかりがウサ晴らししてるようで、申し訳ない気が無いわけでもなく。。。
なので今夜は公園には行かず
妄想です。
上手な方々と練習してると
「なんでそんなループが」とか「そんなに飛ぶのか」とか「なぜに腕がそうなるの?」
etc・・・
見てるだけでもイイ練習した気分。
練習終盤になって、師匠がバックキャストについて手を取り教えてくれた事がありました。
ある場所に、ただ手を置いただけですが分かっちゃったことがあるんですよね。
スゴイです。
師匠のMagicです。
その復習を今日やりたかったんですが・・・しょうがないか。
シャドウと脳内では実践中(爆
師匠のように、子供に勉強教えられたらオヤジの株も上がるのになぁ♪
少しの間コメント欄の数字認証しておりましたが解除しました。
またヘンテココメきたらやるかもしれませんが。
| キャスティング
| 01:09
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.02 Sun
前がひど過ぎたという事はありますが・・・
一月前よりは良くなったようです。
フフフッ 嬉しいのだ(笑
師範殿、師匠様、そしてキャス練仲間の皆様
ありがとうございます。
まだまだ精進いたします♪
| キャスティング
| 20:07
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.03.01 Sat
早いもんですねぇ。
もうすぐ解禁ですねぇ。
まだまだ行けませんねぇ。
困ったもんですねぇ。
ほんの少しだけフライフィッシングの事を知った気がするオフ。
GOサインはまだまだですねぃ。
| フライあれこれ
| 01:11
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑