fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

よいお年を!

thanks2009welcome2010
一年過ぎるのは早いもので・・・
2009年も終わりを告げ、2010年がやってきます。

来る年も楽しくフライフィッシングがしたい。
綺麗な川で綺麗な魚たちと遊びたい。
そしてみんな健康で過ごせますように♪


ご覧の皆さんにも2010年がよい年でありますように!
スポンサーサイト



| 戯言 | 10:33 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少し、ほんの少し

このブログをはじめてから結構な時間が過ぎた。

見よう見まねではじめたフライフィッシングの世界。
セット物のタックルで初めてイワナが釣れてしまった時の事は今でも鮮明に覚えている。

今になって思い起こせば、まさに「釣れてしまった」のだ。
とてもキャスティングなんて呼べない釣り方で手にしてしまった渓流の宝石に
魔法をかけられてから数年。


今なら少しは、ほんの少しはフライフィッシングが解かってきたかもしれない。
でも数年後にこの記事を見たら「何書いてるのさ」ってなるかもしれないけど。


今年よりも来年、自分が納得いくような釣り方をしていたい。
再来年にはきっと納得いかない釣り方かもしれないけれど。

そうやって少しずつ・・・
いつまでも埋まらない溝を追い求めて行くのだろうな。。。

| 戯言 | 22:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メリークリスマス2009

2009クリプレ
さて、今年は何時に起こされるのかな?

だいたい毎年午前4時なんだけど・・・

み????んながHappyでありますように♪

| 家族と一緒 | 22:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うれし楽し大好き

雪の中に立つ竿
雪が降ると練習に良い事。
竿を立てる事が出来る。
ラインが汚れない。

マイナスはもちろん寒い事だけど。。。


さて土曜日は練習の後に釣り仲間の忘年会。
職場の忘年会なんてのは愚痴の言い合いなんかで面白くもなんとも無いけれど
同じ趣味を持つ仲間(って皆さん自分より上手な方々で先輩なんだけど)で酌み交わす酒は格別に美味い。

あ・・・
と言う間に日付が変わっていた。
深???????????い話の数々や、来期の釣りが今から楽しみになるような話。
諸事情で参加出来なかった皆さんには申し訳ないくらいの時間だった。
為になるじょ?(笑


キャス練の話。
シンプルな事を当たり前の様にする事は、一見とても簡単な気がする。
基本中の基本、真っ直ぐ振る。
余計な事をしない。
このシンプルな事に余計な事を加えてしまうのがほとんどの人間なのだろうな。

ビシッィと止めるんじゃなく、一連の動作でラインに弛みをつくらないように
とにかくラインのテンションは張り詰めたまま。
しっかり待つ。
パワーの乗ったズッシリとしたラインがロッドを引っ張って行っても負けないリスト。
ロッドがそのままのパワーをまたラインに乗せて反対へ・・・
バットから、いや手の中から、いやもっと下から・・・
スローで重みのあるラインがジワッ???・・・
遅れてくる長?いループ・・・

あぁ変態だ。
すっかり熱病に侵されている。


師範、師匠、兄さん、miyaさん
ありがとうございました。
またガッツリ呑みましょう♪


軟体動物とまでは言わないけれど
柔らかくなりたい!!

| キャスティング | 18:47 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひらく

サイドで竿を振ってる時、手首が開いてしまう事が。
そこに円が出来てしまう。
せっかくの竿が途中で折れてしまう。
意識を集中していないとダメだ。


ラインが遅れてきて、ドシッと乗る感じ。
いつも出来たらなぁ。

| キャスティング | 22:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月だ?

この時期には欧州CLの決勝トーナメント進出クラブが決まる。
我がご贔屓クラブのACミランも2位ながら突破した。
さすがに優勝は厳しいだろうけどグループリーグ突破は嬉しいニュース。
優勝候補はバルサかチェルシー・・・かな?

さて12月と言えば忘年会!
毎週のように入っていますが、こればかりはヤメられない!
今年一年を総括する機会。

あ?今年もデカイの釣れなかったなぁ?(涙

| サッカー | 22:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シュシュルシュル?♪

なんと表現すべきか分からないけどラインの音。
ループの先端までラインが音を鳴らしながら伸びていく。
引っ付くような姿で。

暴風注意報が出されていた今日の秋田、
スロースピードでも全く風に負ける事の無いライン。

余計な事の出来ないバックの時には感じていた「ニュュッッ」が
ようやくフォワードの時にも感じることが出来た。
人間の腕は、肩よりも前だとイロイロ動けてしまうもんなあ。

出来てしまえば「これだったんだよなぁ?」だけれど
分からんかった。

しかしやればやるほど発見があるもんだ。
まだまだ教わらなきゃね♪

| キャスティング | 21:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

師走ですよ

早いもので今年もあと一月。
東北地方と言えど、3月後には解禁するトコもあるんですねえ。

オフシーズンなんでネタらしいネタもなく・・・
キャス練ばかりの週末&まったくタイイングしない平日の繰り返しだったりします。
だって川に行く日が近付かないと巻く気がしないもの。


このところバンブーもカーボンも振ってるわけですが
バンブーに比べたら「カーボンは簡単」と言うと語弊があるけれど
勝手にスピードが上がってしまうと思います。
竹はハイスピードは出ますがスローも出る。
カーボンでスローは無理です、私は。

そんなわけで、もったいないけど竹でも練習しているココ最近。
難しい。やっぱり。
でもシーズンになったら竹を使うわけだし、しっかり使いこなせるようになりたい。

師匠の教えを受けて、少しずつ良くなってると思うけどまだまだな自分。
オフはまだ長いけど、やる事はいっぱい。

| キャスティング | 20:12 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |