≪ 2009年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2010年02月 ≫
≫ EDIT
2010.01.31 Sun
午前中はいいお天気でした。
これはキャス練日和。
と思って午後からいつもの場所へ。
あれ?フロントガラスに水滴が・・・
降って来るし(汗
お久しぶりに
miyaさんも一緒ですよ。
師匠と兄さんもやってきました。
前にやった事の復習復習。。。
やれてるのか?
正直不安です。
師匠に見てもらって確認です。
今日のポイントも忘れないようにしなきゃいけません。
(゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気温はさほど低くはないけど雨が冷たい!
しゃっけ(冷たい)っす。
体の芯から冷えた???(ブルッ
スポンサーサイト
| キャスティング
| 22:02
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.24 Sun
や?久しぶりに竿振ったら気持ちイイ?
て、先週だけか・・・振れなかったのは。
ロッド全体のパワーを、まんまラインに伝える。
そのためには途中でロスしちゃいけない。
横振りしてて出来るのに縦振りになると出来ない事。
今日やっと分かった気がする。
折れちゃってるんだな、途中で。
肘からが竿だとすれば手首で折れてる。
まったくそんなつもりはなく振っていたけど。
パワーのせて開放までしっかりと竿は一本になっていなきゃ。
持ってくるんだけど、折れないようにするために押さえつける?
ギュゥ?ってくるけど開放までパワーが抜けないように。
アッチいくチカラの為にコッチから抑える?
たぶん、そうだ。
| キャスティング
| 18:06
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.19 Tue
ここ数日忙しくバタバタ・・・
こえっす。
(*こえ=疲れた)
何年だか勤めたからって記念品をいただきました。

高いものではないみたいだけど防水らしいので、釣りに行く時にしても大丈夫そう。
時間を気にして釣りしたくはないけれど。
あーーー竿振りたい。。。
| 戯言
| 21:44
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.10 Sun
練習している時
楽な方に行ってしまう事がある。
でもそれはダメな事。
今の自分のレベルでは楽をしたらヘロヘロになる。
余計な力は不要だけれど、入れるべきところは入れる。
抜くべきところは抜く。
今はまだ苦しいところから、厳しいところから
逃げてはいけないのだ。
狭いところでキャストは決まってしまうのだからこそ逃げてはいけない。
| キャスティング
| 21:54
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.03 Sun
大晦日から荒れて元日はおろか2日も暴風雪。
竿振りどころじゃない年末年始でした。
そんなわけで本日振り初め。
年明け前に師匠から教わった事を忘れているようで怖い。。。
大体いつもそうなんだよな。
これでよかったっけ???みたいな。
体に染み込ませるには練習しかないんですけど。
今日も寒いし雪振るし練習日和じゃなかったけれど、ウズウズしてたからなぁ。
いつもの事だけど「余計な事」をするとラインに全て映し出される。
ひとつスラックが入っちゃってるよ。
ありま。
なんの弛みもなく、張り詰めたままでラインが行ったり来たり。
ロッドとラインが引っ付くように。
なりたいものです、トホホ。。。
| キャスティング
| 22:01
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.01.02 Sat

例年は1月2日にやっている新春麻雀、今年は参加者の都合やらで元旦早々打つべし!
バンブー牌だい!
開幕の東一局から3連続アガリという最高のスタートを切った新年。
終わってみれば、ほんの少しのプラスでしたけど(笑
解禁の頃は調子が良くて、秋にはヘロヘロになってるんでしょうか(汗
| 戯言
| 18:00
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑