fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

寒い新緑の中で

電話屋さんと一緒に川に行きます。
このところ寒いんですが水無月も近付きます。
川もかなりいい状態なんじゃあないでしょうか。


ヒットの瞬間(電話屋さん写真提供)
100529ヒットの瞬間

そんで取り込み。
100529そして取り込み
ネットでとるほどでもないんですけど・・・

100529そして出たイワナ
こんなイワナでしたよ。

もちろん電話屋さんも快調に釣り上がります。
100529電話屋さんも釣る


イロイロと毛鉤を代えてみます。
まあまあ出てくれます。ってスッポ抜け&バラシも多々・・・。
最初は弱気なパラでした(笑
100529スピナーでイワナっす
このイワナはオイラのなんちゃってランズでも釣れてくれました。

オイラのスピナーでもイケるって事が確認できましたとサ♪
スポンサーサイト



| 10釣行記 | 20:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再発見

今日は久しぶりに平日の休み。
朝に雑用済ませ昼近くなってから川へ!


あいにくの雨模様。
数日間の雨の影響もあるから、大きな流れは無理だろうと判断。

あそこにしようか?
いや、やっぱりアッチの川の支流か?
それともコッチの川の上流か?

悩みながら行き着いた先はしばらく行っていなかった川。
小さいし期待もしてないけど、雨の影響は少ないだろうから。

到着して川を覗き込むと、護岸工事の影響らしく濁りが。
水量は悪くないけれど。。。

農家の人が寄ってきたので少し話したら
「ずっと工事でこの濁りだからな、魚いねんじゃねーか?意外と大物だけ残ってるかな?」
だとさ。
うん、大物釣りたいっす。


んでも・・・
100526iwana
出てくれるのはかわいらしいのだ。
ライズもしてるし釣れるんだが小さいのばかり。

仕方がないので釣り上がって行くと大きなポイントに。
何度か来た事はあるけれど、特別釣れた記憶もない。

小雨降る中だから寒くて震えながら川を見ているとライズ発見。
そう大きくはないだろうけれど。

フライ投入→アタック→フッキングせず(涙
一回でとれないとダメ。
左でライズしたかと思うと右でライズ。
フンガァ?(悔

そんな時、悠然と泳ぐデカイ奴が!
見えちゃった。
当然の事ながらチャレンジするものの、何をやっても見向きもしない。
時間もないのでそこで終了。


いつもの川は最近人が多すぎる。
こっちに通っちゃおうかなぁ。
このまま水温も上がってくれば・・・
イイかもしんない。

デカイのも発見したし、その先はやった事ない流れだし。
釣れなかったけど、デカイのがいるって分かっただけでも気分は違う。
期待してなかったけど・・・ちょっと嬉しい誤算かも。

また行ってみよっと。

| 10釣行記 | 15:10 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

永遠の謎

この土日は結構暑かった。
川も新緑が眩くなってきた。
052205


どうせ上に行っても人だらけだろうし、お昼までだからと友人と二人で下の方で遊ぶ事にした。
052203

なんとなくそれなりに釣れてはくれるんだけれど・・・
052202

イワナとヤマメがちょぼちょぼ。
052201
がっつり飲み込んだり。


ある区間ではポイント毎に反応したり。
052206


しかし狙ってるデカイやつには逢えず終い。
ライズしたかと思えば沈黙したり。

全然反応しない区間があったり。
訳が分からん。

最盛期にはあと少し。
もうすぐ最高の季節がやってくる。
きっと。


でけぇの釣りてぇ?なぁ?。。。

| 10釣行記 | 22:03 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スピナー不発・・・

巻き巻きしたスピナーでいい思いができるかなぁ?
などと淡い期待を抱いた自分はアフォだったの巻。。。


山もだいぶ緑が増えてきた。
水も落ち着いてきていい感じ。
100516山

でも・・・んんっ???
車だらけ。
山菜も多いだろうが、入り浸ってるヤツもいるらしい。。。

魚はいる。
毛鉤を見てる。
少しだけ。
渋ッ!

あんまり反応悪いから、焦ってアワセ切れまでやっちまった。
師匠はウェットで釣ってます。
初めて「ハッキリとラインに出るアタリ」を目撃して興奮???!
スゲエェーーーっす。

下がってきてからようやくまともに釣れた。
100516イワナ1
黄金色。



スピナーじゃなくてCDCカディスで出た。
100516イワナ2
オイラのスピナー、姿勢が悪い。
巻き方が悪いんだな。

精進さねば。
巻き巻き。。。

| 10釣行記 | 20:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

焼酎を呑みながら

土曜日は行けないな。
日曜日は行けるかも。

ザクザコ量産体勢。
この中から赤い彗星は現れるか?
ザコ量産中
バランスが難しい。
ウイングもコックとヘンで全く雰囲気が変わるな。
ハックルはタワシの様にミッチリ巻いたり、はたまた薄く巻いたり。
タワシが好み。

自分が気に入るかどうかより、魚が気に入るかだ。
3倍釣れるヤツが現れないものか・・・

| タイイング | 00:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いい天気でした

山菜いろいろ
土曜日は子供らと一緒に山菜採り。
結構イロイロあったりして楽しかった。


明けて日曜日。
運動会2010
今日は学校の運動会。
朝のうちは寒かったけどお昼頃にはいいお天気。
風はちょいと強かったかも。



しばし釣りに行けないかも(悲
とりあえず巻いてみます。
スピナー巻いてみた
先日のOFF会でも話があったスピナー。
巻いた事ないんですよねぇ。
電話屋さんみたいにカッコイイの巻きたいんですが。

とりあえず手持ちのマテリアルだった。
本気で巻くために少しばかり買ってみたから届くのが楽しみ。
量産してやる。

って・・・誰か巻き方教えて?な。

| 家族と一緒 | 21:33 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

川で宴会!

連休恒例きょんさん主催釣り会・・・いや宴会(笑

とりあえず釣りもしました。
RYUさんヒット中の図。↓
RYUさん釣る

山はまだ雪が残り、水は多い。
こんな沢水が流れ込む下は厚い流れ。
上から流れる
そんな流れが入るところよりも上の渓れは少しは反応してくれるわけで。
私は小さなイワナしか釣れませんでしたけどね。
電話屋さんはカッコイイの釣ってたナ(羨


夕方からは大宴会開始。
総勢十数名で大騒ぎ。
幹事壊れる
主役は頭で8の字書き始めたんでテント収容(笑


宴は深夜まで続きました。
宴会!2010GW
笑い話に、為になる話。
夜の竿振り、朝の竿振り。
楽しかった?♪

ご参加された皆さん、ありがとうございました!

| 10釣行記 | 19:04 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |