fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

見る

数人で山へ。
二手に分かれて出撃。


「やってみれ」
と言われドキドキ。
緊張の一番手。
やっちまった。
アワくって合わせ切れ・・・。



さて
一本の竹竿から繰り出されるライン
先端の毛鉤まで
まるで自分の手足のように

見惚れてしまった。


川に行っても練習すべき事はたくさんある。
川でなきゃ学べない事も。
スポンサーサイト



| 10釣行記 | 19:41 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぷれぜんてーしょん

川の水が腐ってきてるんじゃないか?ってくらいの渇水。
コケが生えてヌルヌル。

魚はいるべき場所にいたりいなかったり。
かな???りシビアな状況ではあるが、一応釣れる。
まあ大きいのはまたして釣れなかった。
パワフルさんは尺釣った。
わたしゃスッポヌケや、デカそうなヤツは合わせ切れした。ヘタクソ。


さて毛鉤を自然に流すためにイロイロやってみるんだけど
毛鉤までターンさせないで、U字に落とすだけなら簡単だけど
狭い流れの渓流で、ピンポイントで長い時間流すには
それなりの(いや相当な)技術が必要。

師匠の教えを受けて練習の川。
魚を釣るどうこうではなく、まだまだそれ以前の状態なのだなあ。
精進あるのみ。


練習は裏切らない。
結果はおのずとついてくるサ。

| 10釣行記 | 21:25 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

峪を上る日

渡りたくない橋
こんな吊り橋
絶対に渡る気にならない。


≫ Read More

| 10釣行記 | 21:01 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いい天気ですよ

昼過ぎまで仕事。

今は買い物に付き合って、荷物持ち。
明日は1日中川にいるぞぅ~
…その前に毛鉤巻かねば!

| 戯言 | 16:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |