fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

パッとしない土曜日

110528ヤマメの渓れ
今の時期よさそうなヤマメの渓れに行ってみた。
大雨の被害が出ているところには申し訳ないくらいに渇水気味。
一雨あれば状況一変するかもしれませんね。


110528ヤマメ
今期初のヤマメくん。
このくらいのしか出てくれませんでした。
カディスがいっぱいいたけれど、特別それだけを食してるようには見えなかった。
プレッシャーもあるのか若干スレ気味のような気が。


パーマークが細長いのとか、消えかかってるのとか、、、
そうゆうヤマメに出逢いたかったな。


きっとこの渓れでヤマメ遊び出来るのは六月半ばくらいまで。
もう一度くらいチャレンジしたい。
スポンサーサイト



| 11釣行記 | 21:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緑濃くなる皐月

整形外科でマッサージとか電気とかストレッチとか~~
その後は川へ向かいます。


新緑が眩しい季節になってきました。
渓が賑やかになり、我々が最も楽しめる時期。
緑が多くなってきた


雪代もおさまった渓れには、お食事する魚たちの姿が溢れています。
体側のオレンジとヒレの白い縁がとても鮮やか。
110525イワナ


尺に届かないのを立て続け。
フレームオーバーだけど・・・29(笑
110525イワナ29
これよりはるかにデカイのが・・・バレちゃった(汗

まあもう少しはいい時期が続くでしょうからね。
次回に期待しましょうか。

| 11釣行記 | 20:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たしか3時過ぎ

2時過ぎになってから時間あり。
天気はいいなぁ、でも川の水は冷たいだろうなぁ・・・
ま、あまり歩かなくていいとこなら。

師匠に電話すると、今仕事終わったって。
一緒に行きましょーーー

おそらく現地着3時頃。

師匠はニンフで早速釣ってます。
さすがです。

私はドライじゃ。
水の多くない流れに行くと、そのうち出てくれます。
110515イワナ1
やっぱりドライおもしれ~~~


意外と浅い瀬なんかにもいたなあ。
110515イワナ2
ここのイワナの尾鰭がイイんだよなあ。

日が長くなったので、それなりに楽しめました。
もう少しで盛期でしょうね。

| 11釣行記 | 22:35 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平日遊び

今晩から雨が続く模様。
週末は厳しくなるかもしれない。

昼まで雑用。
納税してきたドー。

で、20℃超える陽気。
薬がきいて痛みはだいぶ和らいできたので
あまり歩かなくていいとこへ遊びに行ってきました。

こんくらいのイワナがポコポコ。
110512イワナ
今期初めてライズを見た。
いい季節になってきたようです。

毛鉤は半沈みが反応○
ポッカリ系は×


週末は補充しませう。。。

| 11釣行記 | 20:33 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

次回は体調整えて!

7日の会に参加された皆様
ありがとうございました。

椎間板ヘルニアの症状がよろしくなくて
情けない体たらくでございました。

サクサク天ぷら、ころころホルモン、豚ナンコツなど
美味しいものをいただきました。

体が限界だったもので早退してしまい
申し訳なく思っております。
薬飲んで静養していたので、今はだいぶ良くなりました。

もっとイロイロFlyfishingについて語り合いたかったのですが。。。
竿も振らせていただきたかったなぁ~

次回は体調バッチリにして参加したいと思います。


そういえば・・・オイラ、バーナー忘れてませんでした~?

| フライあれこれ | 19:13 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |