fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今週末は十二湖でした

行く途中の川。
秋真っ盛り。
十二湖その1


十二湖の中の青池。
ライズしてやがった。
十二湖その2
枯葉と光の加減でイマイチですが、神秘的な美しさです。



湖畔の紅葉はこんな感じ。
十二湖その3

帰りには、こんな雄大な光景。
十二湖その4


つくづく
自分は素晴らしいとこに住んでるんだなと思う。
スポンサーサイト



| 家族と一緒 | 22:55 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つまらん

どうでもいいことですが。


日本のプロ野球はつまらん。
昔はもう少し面白かったと思う。
改革もしたのだろうけど・・・
世間一般の意見をもう少し反映させるべきではないのか。


ルール上なんの問題もないことを
「違法」だと言うジイサンとか。


お金を払うファンがいてこそ
成り立ってるのがプロスポーツでしょう。


このままではお金を払ってまで見るファンが減少しませんかね。
もはや日本におけるプロスポーツは野球だけではない。
公務員的な発想を転換すべき時ではないのかな。
マスコミの責任も多大にあるけど。


と、スポーツ好きなオヤジが言ってみる。
The・戯言。

| 戯言 | 23:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

霧の十和田湖

nanataki
ここは七滝。
十和田湖へ行く途中に寄ってみました。
なんでも滝が七段になってるらしい。


紅葉を楽しみに曇り空の中向かいました。
峠から十和田湖を望むと霧の中。
towada1

湖畔に下りると気になりませんけど、上からはほとんど見えず。
towada2
湖面に浮かぶボートもまばら。


乙女の像の辺り。
towada3
水はクリアで木々の色付きもなかなか。
太陽が出ていたら、もっと綺麗だったでしょう。


何十年ぶりかで訪れた十和田湖。
お土産屋さんは見事に観光地プライス!
でもせっかくなんでヒメマス喰ってきました。

帰りは温泉に入ってヌクヌク。
久しぶりに『お手軽旅行』って感じでした。

| 家族と一緒 | 20:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヒイコラヒイコラ

同僚が一ヶ月入院しとりました。
明日から復帰。

この一月、何かと負担が大きかったのも事実。
明日は我が身かもしれないのでしょうがない。

明日からはイイ体制で仕事できるので気楽。
一月は長かったな。
ひいこら仕事してたからなあ。


最近思うこと。
通勤中はラジオ聞いてる。
TV・新聞・ネット・・・いろいろメディアはあるけれど
心地よいと思うラジオ。

昔はオールナイトニッポンとか聞いてた。
一方通行だけど、すぐ向こう側に誰かがいる感じがいい。
自分なんてリスナーの中の一人に過ぎないけれど
どうでもいい様な話だったり、懐かしい音楽だったり・・・
不思議に心地いいのだ。


さてさて、明朝もラジオ聞きながら通勤だい!

| 戯言 | 22:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

和より洋?

西洋毛鉤釣りが好きな自分ですが
映画やドラマもあちらのが好きです。

「猿の惑星」は見たいなぁ~
時間があれば行きたい!


最近はCSのドラマをかかさず。
好きなのは「NIKITA」と「THE EVENT」。

「NIKITA」は、リュックベッソンの名作「ニキータ」の
「知られざる3年後の物語」。
ブルーレイとか出てるけど、毎週楽しみに見るのもまたヨシ。


「THE EVENT」の謳い文句は

「HEROES/ヒーローズ」「24」に続く、超大型ノンストップ・サスペンス・アクション
『人類はその“イベント”を避けて通れない。』

ついつい欠かさず見てしまう。


秋の夜長は読書もいいけど
ドラマ観賞もいいっすよ。

もうすぐFRINGEのセカンドシーズンも入るようです。
楽しみ楽しみ♪

| 戯言 | 21:21 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

不覚にも

どうでもイイコトなんですよ。
久しぶりに早く帰ってきて、なんとなくTV見てたらね
狩野やってたんですよ。


ちょいと感動しちゃいました。
プロデューサーの思う壺。

あはは
なんとなくホンワカでした。


世知辛い世の中ですし
このくらいの「のほほん」があってもいいかもね。



どうでもいい戯言。。。

| 戯言 | 22:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |