fc2ブログ

毛鉤と川と我が家族

フライフィッシングや日々の出来事・家族・サッカーetc秋田県能代市から発信する雑記帳。

2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おしまい 2013秋田

2013年の渓流シーズン、終了が目の前です。
来週末は禁漁期間となるため、この連休が最後。

この土曜日に行ってきました。
午前中、最後だからとヤマメに逢いに。
20130914やまめ1
久しぶりにヤマメ。
20130914やまめ2
見事にメタリック。
フッキングして一気に下流に疾走するんだもの。
そういえばヤマメってこんな感じだったっけ。


さすがに連休初日。
県外ナンバーの車の多いこと。
よくまぁこんな駐車スペース知ってるねぇ・・・ってトコに車があったり。
20130914いわな1
上流部ではイワナ。
20130914いわな2
夕刻にはライズの嵐。
ひとつの淵で同時に何個もライズリングなんて久しぶりに見た。


天候に祟られた今シーズン。
連休だけど、日曜月曜は台風の影響もあり厳しいでしょう。
これにて終了。


秋田の渓魚さんたち
ありがとさんでした。
来シーズンもヨロシクね。
スポンサーサイト



| 13釣行記 | 11:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いいんじゃない

2020年オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決まりました。
前にも書きましたが、正直自分はどこだろうと構わないスタンスでいました。
どうせなら開催したことがないところでやった方がいいんじゃないか、と思っていました。


開催が日本の首都に決まったことを様々なメディアが伝えています。
それこそ様々な思惑なり、金、仕事・・・絡み合う利権などあると思います。
被災地の復興に力を注ぐべきではないのか、本当に安全なのか・・・


けれど、この招致に尽力した方々の努力は誰にも非難されるべきものでもないし
非難する資格は誰にもないように思います。


-----------------
以て天壌無窮の皇運を扶翼すべし
是の如きは 独り朕が忠良の臣民たるのみならず
又以て爾祖先の遺風を顕彰するに足らん

-口語訳-
いま述べたようなことは、善良な日本国民として不可欠の心得であると共に、
その実践に努めるならば、皆さんの祖先たちが昔から守り伝えてきた
日本的な美徳を継承することにもなりましょう。
---------------
教育勅語
明治神宮社務所発行 より抜粋


なるほど日本という国の持つ「美しさ」とも言うべきものは
世界的には希少なものなのかもしれません。


佐藤真海さん、滝川クリステルさんのプレゼン。
言葉を超えた訴える力、日本人が忘れかけているけれど奥底に眠っている心。
どうでもいいと思っていたオリンピック招致、そこに賭ける人々の熱意。
自分は、がんばった人に鞭打つ言葉をかける事は出来ません。


『お・も・て・な・し』

まさに日本的な美徳ではありませんか。
この国に生まれ育ったことを幸せに思える日かもしれません。

| 戯言 | 20:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家庭菜園2013

20136月時点の庭
春先には、まだ整然としたものだったけれど
今はもしゃもしゃ(笑)

↓以下、我が家の庭で生ったものたち。。。

≫ Read More

| 手作り | 20:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |